こんにちはMasaです^ ^
お腹のお肉を落としてくびれたウエストをつくる為、
腹筋のトレーニングを頑張ってます。
でも全然落ちないんですどうしてですかぁ?
このような質問をよく頂きます。
ハッキリ言って腹筋のトレーニングではお腹周りの脂肪は落ちません!!!
これはパーソナルダイエット歴17年の経験からしても、
運動生理学的にもそうなんです。
マジかっ
と思われた方、安心してください、今からじっくりご説明していきますねっ。
基本的に人は部分ヤセはしないようにできています、
だから、お腹のお肉を落としたい=腹筋を頑張る
この発想自体が間違えています。
二の腕のお肉を落としたい=二の腕周りを鍛える
これも同様に間違っています。
これは、パーソナルダイエット寺本メソッド
の核となる考え方でもあるんですけど、
お腹のお肉を取る、のも
二の腕のお肉を取る、のも
お尻のお肉を取る、のも
やる事は一緒で、
「基礎代謝量」を飛躍的にアップさせる!!!
この一点に集中することが大切なんです。
基礎代謝量を飛躍的にアップさせてしまえば、
少しだけ、食事をコントロールして、
少しだけ運動を頑張れば、直ぐに脂肪が燃えてくれます。
基礎代謝量=1日に消費できるエネルギー量
基礎代謝量を車に例えるとエンジンの大きさです。
エンジンが大きい車が直ぐにガソリンが消費されてしまうのと同様に、
基礎代謝量の高い身体は直ぐに脂肪が燃えてくれます。
そして、もう一つ大切なのが、
体重ダウンと共に、
体脂肪率ダウンも同時に行う、という事!
この二つをダウンさせずに、
体重だけをダウンさていれば、
・体重はダウンしたけどヤツれる
・体重はダウンしたけど老いる
・体重はダウンしたけどお腹周りのお肉が残ったまま
といったダイエットでやってはいけない、ダイエットの失敗法則をやってしまう事になるんです。
なのでお腹のお肉を落として、綺麗でカッコ良い体型に変身したいなら
1基礎代謝量を飛躍的にアップさせる。
2体重ダウンと共に体脂肪率も同時にダウンさせる。
この2つを必ずやる必要があるんです。
コメント